日本グランプリシリーズ新潟大会・World Athletics Continental Tour -Bronze-
アスレチックスチャレンジカップ2022
「Athletics Challenge Cup 2022」を「安心、安全」に開催するために、観客の皆様へのお願いです。必ず熟読のうえ、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、今後の感染状況により、開催直前の変更(縮小、無観客開催等)もありますので、ホームページでの情報に注意しておいてください。
①観客受け入れ人数について
本大会は有観客で開催いたします。なお、観客人数上限を6000名とさせていただきます。(入場無料)
※選手や大会関係者を含めた全ての会場入場人数を10000名以下といたします。
※正面スタンドにつきましては優待席といたします。
②『テレサ―体温記録活用アプリ―』の活用について
(1)入場について
観戦を希望する皆さまは、『テレサ―体温記録活用アプリ―』の登録及び事前体調チェックが必須となります。
ご登録の上、体調記録を行って下さい。
検温・体調チェックの入力期間は、大会1週間前から大会1週間後(9月24日(土)~10月9日(日))です。
>>テレサ―体温記録活用アプリ―』による体調管理について <<
※「テレサ―体温記録活用アプリ―」にご登録・指定期間内の体調記録をされていない場合はご入場いただけませんのでご注意ください。
※競技会3日前~当日に 37.5度以上の発熱、疑いの症状がある場合は、会場への入場は認められません。
※体温及び体調不良が懸念される方には主催者よりご連絡させていただく場合があります。なお、陰性証明をご提出いただく場合もございますので予めご了承ください。
(2)大会終了後の対応について
本大会終了後2週間以内に濃厚接触者や陽性者が発生した場合、参加者・来場者の皆さまにはテレサを通じて速やかにご連絡させていただきます。ご登録いただいている個人情報を必要な公的機関へ提供させて頂く場合もございますので、予めご了承ください。
(3)写真・ビデオ撮影に関する規制について
迷惑撮影防止の観点から、スマートフォン以外の写真・ビデオ撮影は許可制といたします。大会当日受付にて身分証をご提示の上、所定の「撮影許可証」をお受け取り下さい。また、本大会では「撮影禁止エリア」を設けています。報道ビブスを着用している報道関係者以外はAD 着用・撮影許可証の添付の有無に関わらず、禁止エリアでの撮影は一切禁止となっておりますのでご了承お願い致します。なお、主催者による撮影内容の確認要請があった場合は応じるようにお願い致します。
③その他観戦におけるお知らせ
・当日は入場者全員に検温を実施いたします。検温に異常がなかった場合、検温証としてリストバンドをお渡しいたしますので、常時着用をお願いいたします。
・入場時に手指のアルコール消毒を実施いたします。会場内にも消毒液を設置いたしますので、適宜消毒を行ってください。
・会場内では必ずマスクを着用していただき、手洗いや咳エチケットなどのご協力をお願いいたします。
・テレサを活用し、接触機会を極力減少させ、飛沫防止・接触回避を徹底いたします。
・ご観戦いただける座席は正面スタンドのみとなります。ウォーミングアップ場でのご観戦や選手との交流(ハイタッチ、サイン色紙の要求等)もお控えください。
・ソーシャルディスタンスの確保、三密の回避にご協力ください。
・声を出しての応援はお控えください。
・会場内にゴミ箱はございません。飲み残し飲料や鼻水、唾液などの体液の付着したゴミは各自でお持ち帰りください。